top of page
高齢者の手を取る

私たちは豊かな高齢社会の創造に貢献します

神奈川県横浜市の老人福祉施設「シェアハウス はなの杜」では、ご自宅に訪問し、食事や排泄などの介助を行う「身体介護」、調理や清掃などを行う「生活援助」などのお世話を行います

ユマニチュードの実践

(新しい認知症ケアの対応)

ご利用者に対しての対応は

普通に接し、プライドを尊重し、

配慮ある優しい気配りと、

一緒になって楽しく安心して

暮らせるよう心がけて

支援する。

チューリップ
手を握るスタッフ

訪問介護・訪問看護に特化した介護サービスをご提供します

平素より格別のお引き立てを、ありがとうございます。われわれは、安心・安全・高品質なサービスを追求し、ご利用者様はもちろんのこと、ご家族の方々にもご満足いただけるサービスを目指してまいります。今後とも、みなさまのご期待に応えるべく、全社員で邁進していく所存であります。

提供サービス

歩行補助を受けるシニア

シェアハウス はなの杜」概要

訪問介護員(ホームヘルパー)などがご自宅に訪問し、介護や日常生活上のお世話を行うサービスです。ホームヘルパーなどのスタッフが、ご自宅を訪問して必要なサービスを行います。食事や排せつなどの介助を行う「身体介護」、調理や掃除などを行う「生活援助」をはじめ、ご自宅での生活に関するサービスや日常生活でのアドバイスをいたします。

Personal care/身体介護

日常的な介護を必要とする方に、身体機能向上のための適切なサービスをご提供いたします。

食事、洗面、入浴、部分浴(洗髪、陰部・足部などのみの洗浄)、清拭(せいしき:身体を拭いて清潔にすること)、洗髪、排泄、衣類の着脱、床ずれの予防、体位変換・姿勢交換、ベッドメイキング、歩行、車いす等にかかわる介助。

Livelihood assistance/生活援助

ご利用者様が単身、ご家族がご病気などの場合に自立支援やご家族の負担軽減のために適切なサービスをご提供いたします。

買物、調理、配膳、洗濯、掃除、衣類の整理、薬の受け取り等にかかわる介助のほか、相談・助言・情報提供など。

ご利用料金

要支援1から要介護5の方はプラス1~3割負担あります。

ご入居一時金(敷金等) 250,000円

月額費用

​居室利用料(家賃)

60,000円

管理費(水道光熱費)

45,000円

​食費

50,000円

一日分1,666円  7×30日

​朝食 450円 / 昼食 550円 / 夕食 550円

おやつ15時 200円

合計

155,000円

管理費(水道光熱費)

45,000円

​食費

50,000円

実費  理美容代 / おむつ代等(別途)

ご入居案内

寄り添うシニアとスタッフ

シェアハウス はなの杜ご利用対象者

​ご入居体験

身元引受人がいらっしゃらない場合
法定後見人を立てて頂きます。

ご入居予定者がシェアハウスの雰囲気を体験

入居条件

ご入居までの段取り

施設見学

01.シェアハウスご見学

ご家族様、ご本人様に見学して頂き、お申し込みのご希望をご確認。

書類の確認

02.健康診断書の提出/ご本人の状態の確認

ご自宅、又は入院先までお伺いさせて頂きます。

※見学時にご本人が来苑されればその時に確認させて頂きます。

申請

03.ご契約・ご入居

必要があれば送迎をさせて頂きます。

診断

04.ケアプランにそって

ご本人様の状態に合わせて、ケアをさせて頂きます。

基本方針

高齢者である入居者様が

可能な限りシェアハウスにおいて、
家庭的な環境と地域住民との交流の下で
入浴、排泄、食事等の介護その他の日常
生活上の支援及び機能訓練を行うことにより、
入居者様の心身機能の維持回復を図り、
もって入居者様の維持向上を
目指すものでなければ
ならない。

シェアハウス はなの杜の運営理念

1.

家庭的な生活環境の提供

・良い雰囲気づくりで普通の生活

・利用者やスタッフが活動しやすい環境

​・家族との連携を重視

2.

「残存能力を生かした生活」の推進

・生活歴や嗜好の把握・役割や出番の設定

​・残存記憶・残存能力の見極め

3.

「尊厳ある生活」の重視

・生活において自己決定の重視

・プライドやプライバシーへの配慮

・ゆったりマイペースの生活

・主観的現実の尊重

​・礼節のあるスタッフの接し方

4.

「楽しみ」の提供

・適度の刺激のある生活

・栄養面に配慮した美味しい食事の支援

​・自然や社会との親しみ

5.

「安心感」の醸成

・心身の状況についての把握と記録

・日常医療・救急医療についての医療機関との連携

・緊急対応体制の整備と日常生活の実施

​・利用者の権利の尊重

6.

「地域社会とのつながり」の重視

・地域社会との交流推進

・情報開示への積極的な取り組み

・ボランティアの受け入れ

​・認知についての家庭介護講習等の実施

7.

その他

​・医療連携(歯科医など)もあります。

会社案内

法人名称

株式会社グループケア

事業所名称

シェアハウス はなの杜(事業所番号:1473302766)

代表者

中山 正宏

所在地(株式会社グループケア)

〒 232-0066 神奈川県横浜市南区六ツ川1丁目278番地20

所在地(シェアハウス はなの杜)

〒 226-0013 神奈川県横浜市緑区寺山町362-46

事業所所在地

(シェアハウス はなの杜)

〒 226-0019 神奈川県横浜市緑区中山6-4-1

オーベルハウス​中山709

電話番号

045-511-7131

FAX

045-511-7143

メールアドレス

営業時間

09:00~18:00【月曜~日曜、祝日】

サービス提供地域

横浜市緑区寺山町

リンク集

​外観

シェアハウス はなの杜の外観

当施設は洋風の外観をしており、2階建てであることが特徴です。
バリアフリー仕様の玄関は、出入りしやすい造りとなっています。

エントランス

エントランス

玄関すぐのエントランスは広く、洋館らしい雰囲気です。

共有スペース

共有スペース

共有スペースでは工作をしたり、雑談をしたりして、楽しい時間を過ごせます。

アクセス

JR横浜線 中山駅より徒歩約12分(850m)

bottom of page